技術セミナー「ドローンの無線システム」全3日間コース 東京会場【1月13日・2月13日・3月10日開催】※開催終了しました

満員となりました。ありがとうございます。

JDRI主催の技術セミナー「ドローンの無線システム」を全三回に亘って開催します。

ドローンは無人移動体ですから無線システムは必須アイテムですが、ドローンに現在使用されている無線システムは我が国の電波行政の枠組みの中での運用や、技術および製品化課題もあり必ずしも十分とは言えません。 当セミナーではドローン運用における無線システム全般について、その基礎から実践応用、そして現状と今後について紹介してゆきます。一般的な無線工学セミナーと違って、ドローンを知り尽くしたドローン屋によるドローン屋のためのセミナーです。ドローンに使われる無線システムを知ることにより、ドローン運用の幅が広がってきます。 ドローン事業に携わる方、ホビーのドロニストの皆様にとっては「見えない電波の話」が聞ける貴重なセミナーですので、ぜひご参加ください。

 

講師:

日本ドローン無線協会 会長 戸澤洋二

日本ドローン無線協会 代表理事 酒井淳一郎

会場: NATULAC市ヶ谷外堀通り3F大会議室 東京都新宿区市谷田町2-19-1 NBC市谷田町ビル3階

定員:各回とも52名 (定員になり次第締め切ります)

参加費:


ドローンの無線システム 第一回  2017年1月13日(金)13時-17時
 1-1 電波伝搬の基礎
 1-2 FPVアマチュア無線とドローンレース
 1-3 改正電波法(2016/8/31施行)
 一般 12,000円 会員 10,000円
ドローンの無線システム 第二回  2017年2月13日(月)13時-17時
 2-1 アンテナ概論
 2-1 通信方式と変調方式
 2-3 知っておきたい電波法
一般 12,000円 会員 10,000円
ドローンの無線システム 第三回  2017年3月10日(金)13時-17時
 3-1 ドローンのノイズ対策
3-2 無線機概論
3-3 改正電波法対応5.7GHzビデオ無線機システム
一般 12,000円 会員 10,000円

※ 全3回分一括お申し込みの場合:一般 30,000円 会員 27,000円

注) (80分)は講義+質疑応答+休憩 時間を示します。セミナーの詳細内容については変更になる可能性もありますことをご承知おきください。
注) 税込となります。

 

ドローンの無線システム 第一回 終了

日時:2017年1月13日(金) 13時-17時 場所:NATULUC市ヶ谷外堀通り大会議室

1-1 電波伝搬の基礎  (13:00-14:20 80 分)

・電波の特性、構造
・周波数による伝搬の違い
・周波数表と電波資源の使われ方
・波長と周波数の関係
・ラジオダクト、マルチパス、電離層伝搬、山岳伝搬
・フレネルゾーンとハイトパターン
・伝送路ロス、減衰
・偏波の違い

1-2 FPVアマチュア無線とドローンレース (14:20-15:40 80分)

・鳥の目線で楽しむFPV
・小型FPVカメラとVTX、Head Mount Displayの選択
・5.6GHzのバンドプランとCH割り当て
・日本でのドローンレースに使われる周波数の今後
・F3F, F8W、のスペクトラム
・ナローバンドF3F VTX
・アマチュア無線局の開局までのプロセス

1-3 改正電波法(2016/8/31施行)  (15:40-17:00 80分)

・背景と概要
・169MHz/2.4GHz/5.7GHzはどう使われるか
・運用調整と登録システム
・改正電波法により有効な無線機器

 

ドローンの無線システム 第二回 終了

日時:2017年2月13日(月) 13時-17時 場所:NATULUC市ヶ谷外堀通り大会議室

2-1 アンテナ概論 (13:00-14:20 80分)

・アンテナの基礎
・等方性アンテナと基準アンテナ
・アンテナ利得
・ドローンに使われる各種アンテナ
・無指向性アンテナと指向性アンテナ
・ビームと偏波
・スペースダイバーシテイ
・等価等方輻射電力(EIRP)とは
・SWRとリターンロス

2-1 通信方式と変調方式 (14:20-16:30 130分)

・アナログ無線機の変調方式・・・データ通信、映像伝送
・デジタル無線機の変調方式・・・データ通信、映像伝送
・マルチアクセス方式・・・FDMA/CDMA/TDMA/TDD 他
・周波数拡散とは
・混信しないOFDMの威力
・FH(Frequency Hopping)の2.4GHzプロポからはどんな電波が出ている
・Wi-Fiの仕組み
・電波のごみ箱の2.4GHzはどうなっている
・画像圧縮して伝送する
・DJIのLight Bridgeのスペクトラムを見てみよう
・DJI LB およびAMIMONのCONNEX/ProSightの画像処理の違いと実力
・ドローン無線システムの今後の動向

2-3 知っておきたい電波法 (16:30-17:00 30分)

・資格の不要な技適無線機、特定小電力無線機、微弱無線機
・資格が必要な無線機器
・ドローンに必要な無線従事者資格とその取得方法
・これだけは知っておきたい電波法・・免許/罰則/資格 etc.,

 

 ドローンの無線システム 第三回 終了

日時:2017年3月10日(金)13時-17時 場所:NATULUC市ヶ谷外堀通り大会議室

3-1 ドローンのノイズ対策(13:00-14:20 80分)

・ノーマルモード伝送とコモンモード伝送の違い
・コモンモードノイズとは
・ノイズフィルターの適正な使い方
・共通回路とグランドループに気を付けよう
・ドローンで発生しているノイズを分析しよう
・VTXが振動でノイズを発生する理由
・ドローンのラジアルアースとは
・ドローンへの各種電子ユニット組み込みの留意点

 3-2 無線機概論(14:20-16:30 130分)

・ドローンに使われる各種無線機器と無線システム
・デシベル(dB)を理解しよう
・アナログFM ビデオTXの構成
・VTX 使用の留意点・・・放熱、アンテナ
・送信機の特性・・・高次スプリアス、占有周波数帯域、出力電力、周波数確度と安定度
・受信機の特性・・・感度、選択度、混変調、イメージ
・MW電波の計測
・アナログVTX/VRXの構成
・デジタルVTX の構成(ProSight)
・GPSとGNSS 概論

3-3 改正電波法対応5.7GHzビデオ無線機システム (16:30-17:00 30分)

・改正電波法準拠の5.7GHz業務用無線機
・1Wシステムの紹介
・使用可能なアンテナシステム
・携帯局の無線局申請手順と発生費用

3-4 懇親会  

・会場近くで懇親会の開催を予定しています。

・17:30 スタート 場所未定です。参加費用は別途発生します。

 

 

Follow me!